タグ : キムチ
週末は新商品の試作デー!
2020年12月5日 |--韓国の発酵食
期間限定で販売をした白菜キムチとキムチヤンニョム(キムチの素)は、12月2日でご注文の受付を終了いたしました。お買い上げくださった方々に感謝申し上げます。^^ 今日、明日で次の商品の試作をしまして、今月の中旬にお知らせで …
白菜キムチとキムチヤンニョムのご注文は、12月2日(水)までにお願いいたします!
2020年11月29日 |--韓国の発酵食
12月7日(月)から、延世大学語学堂の冬学期がスタートします。早々にテキストを取り寄せたところ、1級違いでグーンと難しくなっていて怯みました。。。 とはいえ、秋学期に集中して韓国語の勉強をしたことで読むスピードが速くなっ …
キムチの販売を、語学堂の秋学期終了とともに再スタートいたします!
2020年11月15日 |--韓国の発酵食
11月16日(月)と17日(火)は、語学堂の進級試験があります。昨日までの一週間、一日3時間~5時間ほど机に向かっています。進級できなかったら涙ものですが、勉強の様子を敢えてSNSに書くことで自分を奮い立たせています! …
新たな韓国商品のアイデアが舞い降りる!
2020年10月23日 |--韓国の発酵食
昨日の午前中はキムチとヤンニョムの製造を。秋月を使ったヤンニョムは残り2個になりました。^^ 完売しました。^^ 写真は販売中の白菜と大根のキムチで、塩漬け時間を効率よく短縮する為に、料理教室とは異なった方法をと …
豊水入りのキムチヤンニョム、完売しました!
2020年10月18日 |--韓国の発酵食
お陰さまで、豊水入りのキムチヤンニョムは昨日のご注文で完売しました。ありがとうございました! で!梨の仕入れ先である秋田の吉田果樹園さんにムリムリ遠言って、秋月を頂くことになりました^^ 秋月は梨の完成形とも言われ、新高 …
オットゥギのインスタントチャプチェを食べてみました♪おうちごはん
2020年10月15日 ●ほんだ家のおうちごはん
昨日のおうちごはんは、オール韓国料理! インスタントのチャプチェを頂いたので、湯がいて味付けしました。サラダっぽい食感。しょうゆヤンニョムの配合バランスが良くて、ごま油が香ばしさが後引きました …
キムチとキムチの素(ヤンニョム)の販売を再スタートいたします!
2020年10月13日 |--韓国の発酵食
日曜日にお知らせした通り、キムチとキムチの素(ヤンニョム)の販売を再スタートいたします! キムチは白菜と大根の混ぜキムチであるソッバクチです。^^ 寒くなると甘味の増す白菜と大根を合わせました。切り漬けなので賞味 …
10月からのキムチは白菜と大根のソッバクチです!
2020年10月11日 |--韓国の発酵食
2週間ほどお休みしていたキムチの販売を、再スタートする予定です。10月からのキムチは「白菜と大根のキムチ」をお届けしたいと思います! 大根キムチといえば、カクテキ(カクトゥギ)が真っ先に思い浮かびますよね? 韓国には大根 …
NHK「ガッテン」でご紹介頂いた梨料理!なんと夏野菜の水キムチも!☆スランジェ
2020年9月24日 |--韓国の発酵食●水刺齋(スランジェ)
昨晩NHKで放送されたガッテンのテーマは【旬到来!今年の「梨」をはずれナシにするSP技】でした。糖度の高い梨の見分け方は、とーっても為になりましたよ~♪ 番組の中でスランジェの梨料理と梨の使い方が紹介されました! …
材料は国産と韓国産のみ!キムチヤンニョムを期間限定で販売いたします!
2020年9月18日 |--韓国の発酵食
秋田から梨が届きました! 梨は飾り巻きずしの師匠のお父様が大切に育てられた幸水で、味見したら糖度が高くとても瑞々しいです。 そこで!写真の幸水を使ったキムチヤンニョム(キムチの素)を期間限定で販売することにし …