韓国料理研究家の本田朋美(ほんだともみ)は韓国料理を通じて人と人をつなげ、商品開発、メニュー開発、料理店・食品会社アドバイザー、イベント企画、商品プロモーション、出版等を行っています。
韓国料理研究家☆本田朋美(ほんだともみ)のコリアンワールド

タグ : ナスラックキッチン

見た目は地味ですが、滋味あふれる「鶏肉とサトイモのスープ(タッコギトランタン)」のレシピです♪

アンニョンハセヨ~。連載中のナスラックキッチンで「鶏肉とサトイモのスープ(タッコギトランタン)」が掲載されました! 見た目は地味ですが、滋味あふれる味わいの토란탕(トランタン)。 トランタンといえば、旧盆の秋夕(チュソク …

鶏肉とサトイモのスープ(タッコギトランタン)

オーブンで超簡単! 包みローストチキンのレシピをご紹介します♪

先月なのですが、ナスラックキッチンでレシピが掲載されました~! レシピは「包みローストチキン」です! 新大久保の某韓国料理店のシグニチャーメニューを気に入って、自分で作ってしましました♪ 作り方をざっと説明すると、鶏肉に …

ナスラックキッチン「包みローストチキ」

夏にピッタリのトウモロコシのチヂミ!

先日、ナスラックキッチンでオジンオムルフェ(イカの水刺身)に続いて、オククスジョン(トウモロコシのチヂミ)のレシピが掲載されました!   チヂミの生地は上新粉と小麦粉をブレンドしました。天ぷら粉もお勧めです! …

トウモロコシのチヂミ

タッポックムタンとタットリタン!この二つの違いは?

アンニョンハセヨ〜。先日、連載中のナスラックキッチンで『タッポックムタン』のレシピがアップされました!     → 鶏肉じゃが(タットリタン・タッポックムタン) 日本語表記は鶏肉じゃがとしましたが、肉 …

タッポックムタン・タットリタン

冷蔵庫に残りがちのサムジャンを使って! 豚肉と野菜のサムジャン炒め

お知らせが遅くなっちゃいましたが、ナスラックキッチンで12月の記事とレシピが掲載されました! 記事は     → 韓国のサムジャンを活用しよう   レシピは     →  …

豚肉と野菜のサムジャン炒め

韓国で急増中のヴィーガン料理!ベジスンドゥブチゲのレシピもどうぞ♪☆ナスラックキッチン

1年10ヶ月の間お休みとなっていたナスラックキッチンのレシピサイトが、今月から再始動となりました! このレシピサイトでブログ記事とレシピを2012年3月から続けていただけに、運営会社の都合で一時お休みと知らされたときはち …

ナスラックキッチン:ベジスンドゥブチゲ

プルコギの素でチャーハン♪

2012年3月からお世話になっているナスラックキッチンが、不正アクセスによって個人情報が流出した可能性があるそうで、先月からメンテナンス中です。 今年は例年以上に、不正アクセスによる個人情報の漏洩が多い印象です。 11月 …

韓国のジャガイモ料理!ジャガイモと韓国おでんの炒め物☆ナスラックキッチン

10月14日にナスラックキッチンでブログ記事とレシピがアップされました!   ブログ記事は     → 韓国のジャガイモ料理   来月あたり秋のジャガイモが出回る時季でしょうか? 今回ジャガイモをテーマにしたのは、知り合 …

中国延辺(ヨンビョン)の朝鮮族料理!コチュジャンソースのラムチョップ

1週間ほど前になりますが、ナスラックキッチンでブログ記事とレシピがアップされました!   ブログ記事は     → 中国延辺(ヨンビョン)の朝鮮族料理   延辺(ヨンビョン)を訪れた経験がまだありませんが、中華と朝鮮を融 …

韓国で流行った厚焼き卵サンドと、大阪ロックヴィラのキムチサンド

ほんだがレシピを掲載させて頂いているナスラックキッチン。スタートしてから8年以上の歳月が流れました。レシピ数は約250。基本の韓国料理の他にアレンジや創作を加えて、ここまで何とかやってきました。 本日のおすすめレシピとし …

« 1 2 3 13 »
本田朋美のブログ

代表:本田朋美

韓国料理研究家 本田朋美
本田朋美(ほんだともみ)
韓国料理研究家

2009年より料理教室・講座をスタート。現在は韓国料理店のアドバイザー、企業へのレシピ提供・イベントの企画開催、ツアーの企画開催、執筆、メディアへの出演などを通じ、韓国料理の魅力を伝える活動を行っている。ブログ「本田朋美(ほんだともみ)のコリアンワールド」を運営。2020年12月「韓国ドラマ食堂」2022年9月に「はじめてキムチの本」を出版。2021年5月延世大学語学堂夜間課程8級修了。韓国語能力試験6級。慶熙サイバー大学外食調理経営学部在学中
詳しくは、こちらから

イベント紹介
メディア紹介
お問い合わせ

ブログカテゴリー

PAGETOP