タグ : ナスラックキッチン
お茶やデザート以外のゆず茶の使い方♪ゆず茶寿司☆ナスラックキッチン
2019年9月1日 l--レシピ:ご飯・お粥・麺
金曜日にナスラックキッチンでブログ記事とレシピがアップされました! ブログ記事は → 料理の飾りによく使う薄焼き卵 韓国料理にのせる飾りのことをコミョンといいます。 コミョンは糸唐辛子など色々使われますが …
あと一品欲しいときに簡単に作れます!オクラのきな粉和え☆ナスラックキッチン
2019年7月30日 l--レシピ:サブおかず・ナムル・キムチ
ナスラックキッチンでブログ記事とレシピがアップされました! ブログ記事は → きな粉の栄養と活用方法 大豆の栄養が手軽に摂取できるきな粉。 毎朝、ヨーグルトにかけて食べている方もいらっしゃるかと思います。 …
日本とは違った味わいがあります!韓国風イカの塩辛☆ナスラックキッチン
2019年6月30日 l--レシピ:サブおかず・ナムル・キムチ
昨晩、沖縄より戻りました! 沖縄での様子はInstagramでレポしますのでご興味のある方は、フォローをお願いいたします。^^ → Instagram 金曜日に、ナスラックキッチンでブログ記事とレシピがアップされまし …
聞慶で食べた大豆ミートを思い出しながら♪大豆の韓国風ハンバーグ☆ナスラックキッチン
2019年6月14日 l--レシピ:メインおかず
ナスラックキッチンでブログ記事とレシピがアップされました! ブログ記事は → 肉の代わりになる大豆 写真は聞慶(ムンギョン)で頂いた大豆ミートのステーキ。食感が肉のようで、食べ応えあります。 大豆はベジタ …
韓国旅行で食べたい朝ごはん!ハムチーズトースト☆ナスラックキッチン
2019年5月30日 l--レシピ:ご飯・お粥・麺
ナスラックキッチンでブログ記事とレシピがアップされました! ブログ記事は → 韓国旅行で食べたい朝ごはん 韓国滞在中、ついついしっかり食べてしまう朝食。コスパの良さが、魅力の一つですね。^^ 昨日紹介しました …
日本と韓国の味噌の違い!ベジ味噌チゲ☆ナスラックキッチン/ブログのカテゴリーを手直し中♪
2019年5月17日 l--つながるハングルの日々l--レシピ:スープ・チゲ・鍋
昨日、ナスラックキッチンでブログ記事とレシピがアップされました! ブログ記事は → 日本と韓国の味噌の違い 写真の左側は、ほんだ手作り味噌(熟成途中)右側が醤名人キ・スンド先生のテンジャンです。 日韓の味 …
現代の韓国料理の礎となった北朝鮮料理!温飯(オンバン)☆ナスラックキッチン
2019年4月26日 l--レシピ:ご飯・お粥・麺
昨日、ナスラックキッチンでブログ記事とレシピがアップされました! ブログ記事は → 現代の韓国料理の礎となった北朝鮮料理 2018年の南北首脳会談の晩さん会で用意された冷麺をきっかけに北朝鮮料理ブームが到来しましたよね。 …
出汁がなくても美味しいスープになります! 韓国さつま揚げとキムチのスープ☆ナスラックキッチン
2019年4月12日 |--韓国の発酵食l--レシピ:スープ・チゲ・鍋
昨日、ナスラックキッチンでブログ記事とレシピがアップされました! ブログ記事は → 韓国のさつま揚げ「オムク」 釜山の市場に行ったとき、オムクの屋台がずらっと並んでいてテンションがあがった記憶があります。 …
おいしく食べたいホルモン!豚ホルモン炒め☆ナスラックキッチン
2019年3月30日 l--レシピ:メインおかず
3月28日にナスラックキッチンでブログ記事とレシピがアップされました! ブログ記事は → おいしく食べたいホルモン ホルモンって好みが人によって大きく分かれますがしっかり下処理すると、美味しくいただけますよね! …
ナスラックキッチンの人気レシピランキング1位に選ばれました!
2019年3月24日 l--レシピ:チヂミ・ジョン
今日は朝からナスラックキッチンのブログ記事とレシピを作り納品しました! ふと何年続いているのかなとリストを見たところ2012年3月8日(なんと、ほんだの誕生日)にスタートして7年の歳月が流れました。 納品数はブログ記事、 …