タグ : 韓国料理研究家・本田朋美(ほんだともみ)
5月13日の東洋薬膳茶講座はお陰さまで満席となりました!
2017年5月2日 |--ほんだともみに関するご紹介記事●慶尚北道聞慶市
日本ではGWまっただ中! 韓国でも、立て続けにお休みになります~。 4日は金浦空港到着後、バスで世宗(セジョン)に移動予定でしたが 高速道路が激コミになると知り、急きょKTXで大田(テジョン)に 向かうことにしました♪ …
2017年9月8日~11日・聞慶広報大使・本田朋美と行く聞慶(ムンギョン)・大邱(テグ)・陰城(ウンソン)ツアー
2017年5月2日 |--ほんだともみに関するご紹介記事●慶尚北道聞慶市
このページは少しずつ更新していきます! お申し込みは、サントラベルまでお願いいたします。 → サントラベル tel 03-3366-3221 fax 03-3366 …
5月4日から韓国へ視察に行ってきます♪
2017年5月1日 ●慶尚北道聞慶市
4月29日は、八田靖史さんと共催の第3回突然ヒマになったので飲む昭和の日夜の会 (略して、第3回突ヒマ会)でした! ご参加くださった約30名のみなさま、ありがとうございました。^^ 仕事とは全く関係のない飲み会だったので …
贅沢なあわびスンドゥブチゲ登場!シブヤとごはん開催中☆水刺齋(スランジェ)渋谷ヒカリエ店
2017年4月28日 ●水刺齋(スランジェ)
26日の水曜日、水刺齋(スランジェ)渋谷ヒカリエ店で 打ち合わせでした♪ 夕食にはやや早い時間でしたが、結構お客さんがいましたよ~。 済州島に行ってから、やたらと気になるトルハルバン(笑) & …
できたての緑豆チヂミを召し上がってください♪ピンデトック☆ナスラックキッチン
2017年4月27日 l--レシピ:チヂミ・ジョン
4月24日の月曜日にナスラックキッチンでブログ記事とレシピが アップされました~♪ ブログ記事は → 健康にも美容にも良い緑豆 緑豆で思い出すのは、もやしとか春雨でしょうか? 見た目のか弱さか …
昨年よりもプチセミナーの食事がパワーアップしています!韓国菓子と韓国伝統茶のプチセミナー☆水刺齋(スランジェ)
2017年4月26日 ●水刺齋(スランジェ)
昨日はお昼にスランジェ新大久保店で韓国菓子と韓国伝統茶のプチセミナーを 開催いたしました! 遠方よりご参加くださった方がいらっしゃいまして スランジェでのプチセミナーが復活して嬉しいというありがたいお言葉。 …
知人が12キロの減量の成功!驚異のダイエット食!ショップチャンネルで発売スタート「美健食 そのまんまゲンマイ」
2017年4月24日 l--修行の日々
昨日、無事に紀ノ国屋鎌倉店での催事を終えました! スーパーの冷蔵コーナーの前での立ちっぱなしは、まるで修行のようでしたが(笑) 途中で由比ガ浜に散歩に行って気分転換。海は心を癒してくれますね~。 木曜日から4日間続いた試 …
4月19日から4日間限定で紀ノ国屋鎌倉店で試食販売をいたします♪
2017年4月19日 l--修行の日々
今日は少し汗ばむくらいの陽気ですね! こんな日は郊外に行って、のんびりしたいです(笑) 今夜は明日から始まる催事の準備で、鎌倉方面にお泊まり。 さすがにのんびりはできないので、 すき間の時間に美味しいものを …
2年振りの開催!八田靖史&本田朋美プレゼンツ♪第3回突然ヒマになったので飲む昭和の日夜の会
2017年4月18日 |--ほんだともみに関するご紹介記事
先週の土曜日に、韓国つながりの集まりがありまして 年齢はかなり下だけど業界の大先輩と同席。 そこで、急きょ話がまとまりました! ハイ!なんと2年振りに~ コリアンフードコラムニスト・八田靖史&韓国料理研究家 …
GWは聞慶(ムンギョン)へ!4月29日(土)~5月7日(日)聞慶伝統茶碗祭りが開催されます!
2017年4月13日 ●慶尚北道聞慶市
例年、GWは韓国に滞在しています♪ 今年は白羊寺(ペギャンサ)に行って、正寛僧侶様(チョングァンスニム)が 関わられている行事のお手伝いをする予定でしたが・・・。 全世界から有名なシェフたちが、無償でお手伝いに訪れる話を …