韓国料理研究家の本田朋美(ほんだともみ)は韓国料理を通じて人と人をつなげ、商品開発、メニュー開発、料理店・食品会社アドバイザー、イベント企画、商品プロモーション、出版等を行っています。
韓国料理研究家☆本田朋美(ほんだともみ)のコリアンワールド

●息子の韓食弁当

本日の息子のお弁当は、きゅうりの甘酢がけ

本日の息子のお弁当。きゅうりの甘酢がけ(オイソン)を作りました ・ソーセージ・ミディトマト・きゅうりの甘酢がけ(オイソン)・あなごご飯・梨 きゅうりの甘酢がけのオイソンは、きゅうりに錦糸卵や牛肉を挟み込んで甘酢をかけたも …

本日の息子のお弁当は、青梗菜ナムル

本日の息子のお弁当。青梗菜ナムルを作りました ・じゃがいものトマトソテー・ランチョンミート入り卵焼き・青梗菜ナムル ・唐揚げ・キムチふりかけご飯 —–9/30(日)  手作りキムチ教室  …

本日の息子のお弁当は、モロッコいんげんの肉巻きテンジャンソース

本日の息子のお弁当。モロッコいんげんの肉巻きテンジャンソースを作りました↑名前が長い・・・。 ・雑穀ご飯・モロッコいんげんの肉巻きテンジャンソース・ミディトマト・笹かまぼこ・れんこんのきんぴら・かぼちゃの煮物 モロッコい …

本日の息子のお弁当は、大豆とじゃがいものチヂミ

本日の息子のお弁当。大豆とじゃがいものチヂミを作りました ・ジャバンのりご飯・丸大食品燻製屋熟成ウィンナー・新生姜の甘酢漬け・大豆とじゃがいものチヂミ・いんげん入り卵焼き・豚肉としめじのポン酢炒め  &#821 …

本日の息子のお弁当は、カリフラワーの唐辛子和え

本日の息子のお弁当。カリフラワーの唐辛子和えを作りました ・モロッコいんげんのバターソテー・カニカマとのり入り卵焼き・カリフラワーの唐辛子和え ・薄切りトンカツ・メンマ入りご飯 —–9/ …

本日の息子のお弁当は、小松菜の塩麹ナムル

本日の息子のお弁当は。小松菜の塩麹ナムルを作りました ・かぼちゃサラダ・牛肉としいたけのケチャップ炒め・小松菜の塩麹ナムル・丸大食品上級あらびきグリルマイスター・ワカメふりかけご飯 丸大食品のポークウィンナー、グリルマイ …

本日の息子のお弁当は、ごぼうのサムジャン炒め

本日の息子のお弁当。ごぼうのサムジャン炒めを作りました ・ごぼうのサムジャン炒め・ゆで卵黄身マヨネーズ和え・ソーセージ・アスパラの塩麹和え・塩鯖・鮭ふりかけご飯 ごぼうのサムジャン炒めは、ごぼうを韓国のあわせ味噌をベース …

本日の息子のお弁当は、チャプチェ丼

本日の息子のお弁当。チャプチェ丼を作りました  ・チャプチェ丼・ミニトマト・茹でとうもろこし・フライドポテト・いんげんのベーコンと薄焼き卵巻き —–9/30(日)  手作りキムチ教室 午 …

本日の息子のお弁当は、煮豚キンパ

本日の息子のお弁当。煮豚キンパを作りました ・煮豚キンパ・新生姜の甘酢漬け・ミニトマト 今日は千葉そごうの韓流美・味展に遠征します~。現地でお会いするみなさま、よろしくお願いいたします —–9/3 …

本日の息子のお弁当は、プルコギ

本日の息子のお弁当。プルコギを作りました ・いんげん入り卵焼き・丸大食品ピリ辛チョリソー・ミニトマト・プルコギ・ごまご飯 予備校は今日から平常授業。 ということをすっかり忘れていて、いつも通りに起床したところ早めに家を出 …

« 1 6 7 8 32 »
本田朋美のブログ

代表:本田朋美

韓国料理研究家 本田朋美
本田朋美(ほんだともみ)
韓国料理研究家

2009年より料理教室・講座をスタート。現在は韓国料理店のアドバイザー、企業へのレシピ提供・イベントの企画開催、ツアーの企画開催、執筆、メディアへの出演などを通じ、韓国料理の魅力を伝える活動を行っている。ブログ「本田朋美(ほんだともみ)のコリアンワールド」を運営。2020年12月「韓国ドラマ食堂」2022年9月に「はじめてキムチの本」を出版。2021年5月延世大学語学堂夜間課程8級修了。韓国語能力試験6級。慶熙サイバー大学外食調理経営学部在学中
詳しくは、こちらから

イベント紹介
メディア紹介
お問い合わせ

ブログカテゴリー

PAGETOP