●韓国料理レシピ
パクチーは最強!サムギョプサルとパクチーの和え物☆ナスラックキッチン
2020年4月7日 l--レシピ:サブおかず・ナムル・キムチ
数年前、パクチーブームが日本を圧巻しましたよね!スーパーでも手軽に買えるようになり、パクチーらばーとしては嬉しいことです。^^ パクチーについて今回色々調べたところ、栄養価にとても優れています! βカロテン、ビタミンC、 …
おうちで楽しむ韓国料理!ナスラックキッチンのレシピからご紹介します♪
2020年4月3日 l--レシピ:サブおかず・ナムル・キムチ
みなさま、ご自宅で過ごす時間が増えてきましたよね? こういうときは、飲食店のテイクアウトを利用したり(←お店の応援のためにも活用しましょ♪)、ちょっと手間をかけて、おうちごはんを作るのに限ります。^^ ほんだは外食を控え …
ソウルの地名が付いた韓国料理!電子レンジで作る黒ゴマ餅☆ナスラックキッチン
2020年3月14日 l--レシピ:デザート
昨日、ナスラックキッチンでブログ記事とレシピがアップされました! ブログ記事は → ソウルの地名が付いた韓国料理 ソウルの地名が付いている韓国料理についてご紹介しています! 写真は、奨忠洞(チャンチュンド …
韓国における台所の変遷!レンコン海鮮チヂミ☆ナスラックキッチン
2020年3月1日 l--レシピ:チヂミ・ジョン
3月は普段以上に大忙しのハズが、新型コロナウイルスの影響でかつてないヒマ・・・。 でも前向きに考えると、普段行き届かなかった掃除、有酸素運動のための長距離散歩、じっくり時間をかけた料理作りに時間を充てられることに感謝しよ …
唐辛子がなかった時代のキムチ!白キムチ☆ナスラックキッチン
2020年1月30日 l--レシピ:サブおかず・ナムル・キムチ
ナスラックキッチンでブログ記事とレシピがアップされました!1月10日に掲載されたのを気が付かず・・・。 ブログ記事は → 唐辛子がなかった時代のキムチ キムチと言えば真っ赤で辛いのが当たり前に思えますが、 …
弔問客の接待料理!ユッケジャン(牛肉の辛味スープ)☆ナスラックキッチン
2019年12月29日 l--レシピ:スープ・チゲ・鍋
12月26日(木)に、ナスラックキッチンでブログ記事とレシピがアップされました! → 弔問客の接待料理!ユッケジャン(牛肉の辛味スープ) ほんだは実際に韓国でお葬式に参列したことがありませんが、ドラマや映画のシーンで参列 …
ゆず茶を使ったスイーツ♪ゆず茶とバナナのデザート春巻☆韓国農水産食品流通公社(aTセンター)
2019年12月23日 l--レシピ:デザート
金曜日に韓国農水産食品流通公社(aTセンター)のサイトで、レシピがアップされました! → ゆず茶とバナナのデザート春巻 ゆず茶をデザートに応用してみました。 半分に切ったバナナに塩を少し振って、ゆず茶を挟み、 …
慶尚北道(ヨンヤングン)英陽(ヨンヤン)で食べた貴族料理を思い出して白身魚のあんかけ(ヌルミ)☆ナスラックキッチン
2019年11月30日 l--レシピ:メインおかず
昨日の11月29日、ナスラックキッチンでブログ記事とレシピがアップされました! ブログ記事は → 貴族の伝統料理!あんかけ(ヌルミ) 韓国料理は「あんかけ」が相対的に少ないなと感じていたとき、慶尚北道(ヨンヤングン)英陽 …
釜山のオムクを思い出しながら♪キムチさつまあげ☆韓国農水産食品流通公社(aTセンター)
2019年11月18日 l--レシピ:サブおかず・ナムル・キムチ
11月15日(金)に韓国農水産食品流通公社(aTセンター)のサイトでレシピがアップされました! → キムチさつま揚げ 釜山のオムクをイメージして、キムチ入りのさつま揚げを作ってみました♪ ちょっと、分厚くなり …
釜山に想いを馳せながら!福をもたらす豚・豚クッパ(テジクッパ)☆ナスラックキッチン
2019年10月29日 l--レシピ:ご飯・お粥・麺l--レシピ:スープ・チゲ・鍋
昨日、ナスラックキッチンでブログ記事とレシピがアップされました! ブログ記事は → 福をもたらす豚 韓国の干支は日本とほぼ同じですが、唯一異なるのはイノシシではなく豚です。 豚は縁起が良いとされているので …