l–レシピ:サブおかず・ナムル・キムチ
光州(クァンジュ)名物のB級料理がご家庭でも楽しめます!☆ナスラックキッチン
2019年3月8日 l--レシピ:サブおかず・ナムル・キムチ
本日、FOODEX JAPAN 2019の最終日です!久しぶりに1500円のユンケルを飲んでしまいました(笑) 土曜日はポテサライベントなので、体力温存したいと思います。 今日も早朝にさっとブログ更新します。 長年お世話 …
韓国の焼酎を料理にも♪ホタテと豚肉キムチの三合☆ナスラックキッチン
2019年2月15日 l--レシピ:サブおかず・ナムル・キムチ
昨日、ナスラックキッチンでブログ記事とレシピがアップされました! ブログ記事は → 韓国の焼酎 日本では食事のときに最初に飲むお酒は、まずビールという感じですが韓国では焼酎と食事を組み合わせが圧倒的に多いです。 韓国 …
手作りの米飴でコクのある料理に♪豆腐の甘辛揚げ(トゥブカンジョン)☆ナスラックキッチン
2019年1月31日 l--レシピ:サブおかず・ナムル・キムチ
ナスラックキッチンで、ブログ記事とレシピがアップされました! ブログ記事は → 身体に優しい甘味!米飴の作り方と活用方法 砂糖は高麗時代、とても高価で貴重な調味料でした。 最近は …
サラダ感覚で食べられる浅漬けキムチ!白菜とタコの浅漬けキムチ☆ナスラックキッチン
2018年10月30日 l--レシピ:サブおかず・ナムル・キムチ
ナスラックキッチンでブログ記事とレシピがアップされました! ブログ記事は → サラダ感覚で食べられる浅漬けキムチ 11月に入るとキムジャン(越冬用のキムチ漬け)が始まります。 私 …
五味の辛味は唐辛子ではありません!山椒ドレッシングのスモークサーモンサラダ☆ナスラックキッチン
2018年8月30日 l--レシピ:サブおかず・ナムル・キムチ
本日、ナスラックキッチンでブログ記事とレシピがアップされました! ブログ記事は → 味の基本要素「辛味」 韓国で基本の五味の中に「辛味」があります。 辛味の食材といえば、真っ先に …
行者ニンニクとサムギョプサルの組み合わせはサイコーです!行者ニンニクのしょうゆ漬け☆ナスラックキッチン
2018年5月17日 l--レシピ:サブおかず・ナムル・キムチ
明日まで屋外で仕事をしております! ここで!世界で活躍しちゃう勢いの20代男子と知り合いまして もうもう感激~。 若い世代から色々と学ぶ今日この頃です♪ 本日、ナスラックキッチンでブログ記事とレシピが アッ …
ムク作りは体力と忍耐が必要ですね!そば豆腐サラダ☆ナスラックキッチン
2018年4月12日 l--レシピ:サブおかず・ナムル・キムチ
ナスラックキッチンでブログ記事とレシピがアップされました~♪ ブログ記事は → バラエティに富んだ韓国のそば料理 日本と同様に韓国にもそば料理があります。 特に江原道(カンウォオ …
韓国の春雨を使って一品♪春雨の卵焼き☆ナスラックキッチン
2018年3月16日 l--レシピ:サブおかず・ナムル・キムチ
昨日の3月15日に、ナスラックキッチンでブログ記事とレシピが アップされました! ブログ記事は → チャプチェだけじゃない!韓国春雨の料理 韓国で良く使われている春雨。 サツマイ …
ゆず茶を作りました!ゆず茶を利用したお料理もご紹介♪
2018年1月26日 l--つながるハングルの日々l--レシピ:サブおかず・ナムル・キムチ
昨日、ゆず茶を作りました♪ 2キロ分のゆずは、種を取り除いて下処理したら1.5キロに。 またゆずを仕入れして、作らなくては! 先日、スランジェのプチセミナーでお出ししたゆず茶大根が ご好評でし …
精進料理に欠かせない蓮!ピリ辛ソースのレンコン揚げ☆ナスラックキッチン/3000円引きは本日29日(金)までです!
2017年12月29日 l--つながるハングル/イベント告知l--レシピ:サブおかず・ナムル・キムチ●慶尚北道聞慶市
昨日、ナスラックキッチンでブログ記事とレシピがアップされました! ブログ記事は → 精進料理に欠かせない蓮 泥の中から色鮮やかに力強く咲く蓮の花は、仏教の象徴。 早朝からパッと開 …