韓国料理研究家の本田朋美(ほんだともみ)は韓国料理を通じて人と人をつなげ、商品開発、メニュー開発、料理店・食品会社アドバイザー、イベント企画、商品プロモーション、出版等を行っています。
韓国料理研究家☆本田朋美(ほんだともみ)のコリアンワールド

●韓国旅行記

韓国の全州で食べたチーズタッカルビ!チーズの量はお好みで増やせます♪

なんだかチーズタッカルビの写真を見ない日がない(二重否定)ほど 韓国料理店以外のメニューでも圧巻していますね! ほとんど日本のみで味わっている料理ですが、一度だけ韓国の全州(チョンジュ)で 食べたことがあります。 場所は …

24時間営業が嬉しい♪羅州(ナジュ)コムタンでシメ!

6月4日(月)から2週間ほど、イベント等の仕事と渡韓で パソコンに向かう時間が激減します。 早急なお問い合わせについては、スマホから対応いたしますが お申し込みに対するお返事は遅れ気味になりますので、ご了承ください! & …

地元の人たちでにぎわう清涼里(チョンニャンニ)市場で探し求めた味!

過去の韓国旅行で、どうしても今日記事にしたかったことがあるのでお届けいたします♪ というのも? 日本でも韓国でも同じなのですが、リピするお店って本当に限られています。   清涼里(チョンニャンニ)市場のハルモニ …

やみつきになる韓国らしいおつまみ♪ソウルの二次会で行ってみてください!

引き続き、5月の韓国レポ♪ 2018年5月6日(火)。 この日の夜は、韓国人と日本人夫婦のトンセンたち(弟・妹)を食事でした。 一次会のお店は、後日レポするとして~。   飲み足りないってことで、二次会へ。 メ …

鍾路3路でサムギョプサルといえば?有名観光スポットと同じ名前のお店♪

2018年5月7日、えごまアイスを食べながらサムギョプサルのお店に移動。   名前は「창덕궁(昌徳宮・チャンドックン)」。 こちらのお店は、鍾路3路から昌徳宮に向かう通りの道沿いにあります。 わかりやすいですね …

おひとりさまでも大丈夫!東大門でキムチチゲとご飯に感激♪

6月の中旬にソウルに行くので、その前に5月の韓国旅行レポを 終わらせたいと思います♪ 2018年5月6日(日)、この日ソウルは朝から雨でした。 本当は聞慶(ムンギョン)に向かう予定でしたが、急きょ変更! ぬかるみの中のお …

益善洞(イクソンドン)で行列のアイス屋さん!リピ決定のエゴマアイス♪

2018年5月7日、ソウル滞在中の韓国料理研究家の仲間たちと合流して またまた益善洞(イクソンドン)へ。 この辺りホント!おじさんの街から若者の街に変わっております。 おしゃれなカフェが増えて、料理の勉強のために何度も通 …

5月の大韓航空機内誌モーニングカームに精進料理の大家!チョングァンスニムの記事が掲載されています♪精進キムチ作りのお知らせも!

先日の韓国仕入れ旅行では、批判殺到中の大韓航空を利用しました!   行きの機内ではほぼ寝ていたので気が付かなかったのですが 帰りに機内誌のモーニングカームをパラパラとめくったら!   ソウル滞在中にお …

どうしても食べたかったハムン冷麺!いま韓国では北朝鮮料理が流行です♪

GWが終わったら、急にバタバタと忙しくなりました。 私の周りで色々な仕事が動き始めた感じです。 そのお陰でご依頼いただけること、感謝の気持ちでいっぱいです。 今度の5/15火曜日から5/19土曜日までは、パソコンに向かう …

いま注目の益善洞(イクソンドン)で美味しいカンジャンケジャンに舌鼓♪

ちょうどいまの季節は、ワタリガニが美味しい季節ですね! メスに内子がぎっしり入っています。 2018年5月5日、ソウルのホテルに荷物を置いてから その足で仁寺洞(インサドン)と鍾路3街(チョンノサムガ)付近の 益善洞(イ …

« 1 14 15 16 48 »
本田朋美のブログ

代表:本田朋美

韓国料理研究家 本田朋美
本田朋美(ほんだともみ)
韓国料理研究家

2009年より料理教室・講座をスタート。現在は韓国料理店のアドバイザー、企業へのレシピ提供・イベントの企画開催、ツアーの企画開催、執筆、メディアへの出演などを通じ、韓国料理の魅力を伝える活動を行っている。ブログ「本田朋美(ほんだともみ)のコリアンワールド」を運営。2020年12月「韓国ドラマ食堂」2022年9月に「はじめてキムチの本」を出版。2021年5月延世大学語学堂夜間課程8級修了。韓国語能力試験6級。慶熙サイバー大学外食調理経営学部在学中
詳しくは、こちらから

イベント紹介
メディア紹介
お問い合わせ

ブログカテゴリー

PAGETOP