韓国料理研究家の本田朋美(ほんだともみ)は韓国料理を通じて人と人をつなげ、商品開発、メニュー開発、料理店・食品会社アドバイザー、イベント企画、商品プロモーション、出版等を行っています。
韓国料理研究家☆本田朋美(ほんだともみ)のコリアンワールド

●韓国旅行記

珍島の発酵コリアに行ってきました!/Jcomステキ+Life出演のお知らせ

昨日は、三進トラベルサービスさんのツアー企画の発端となった珍島の発酵コリアに行ってきました 発酵コリアは発酵酢名人のキム・スンヤン先生が立ち上げた教育機関で昨年訪れたとき深い感銘を受け、再訪したいという想いから今回のツア …

務安でぷりぷりナクチ料理とたまねぎキムチ!

昨日、三進トラベルサービスさんのツアーで、韓国入りしました。今回は全羅南道(チョルラナムド)めぐりです。 お昼にソウル到着。そのまま、KTXで木浦へ。 KTX内でいただいたお弁当。想像していたよりも、どれも丁寧に作られて …

レベルの高い料理の数々と栄養ご飯!孔徳のイジョ

金曜日から今年3回目の韓国なんですが~。旅行記はまったく追いつかず・・・4月に行って気に入ったお店だけ、紹介しようと思います。 って、それも追いつかないままウヤムヤになりそうですが(笑) 2014年4月25日。現地在住の …

今日は料理大会出場用の展示品作り

昨日は日曜日でお休みにも関わらず、韓国伝統飲食研究所の先生やスタッフの方が私たちのために講義をしてくださいました。 今日は、料理大会用の展示品作りをします。通常の料理とは違い、何日間も持たせなくてはならず、特別な方法で作 …

韓国伝統飲食研究所のまかない料理

昨日、韓国入りしました。 金浦空港では立て続けに知人にバッタリ会ったりと、今回のソウル滞在も想像できないことが起こりそうです 空港から、そのまま韓国伝統飲食研究所に移動。 料理大会用の料理指導を受けました。13時過ぎから …

光州といえばヘルシー鴨料理!☆2014年2月光州旅行記

4月の韓国行きが、9日後と迫ってきました。 また、本日三進トラベルサービスの担当者さんからお電話がありフライトはどうしますか~?と聞かれて、5月のツアーも迫っていることに気が付きました  5/23(金)~26(月)本田朋 …

広蔵市場で韓服をオーダーしました!

昨日は料理研修が終わってから、広蔵市場へ オーダーメイドの韓服をお願いするためです。このところ、イベントで韓服着用の指定やリクエストがありまして必需品になってきました。 こちらは、キム・トンニョ院長ご贔屓のお店。そんなワ …

韓国薬膳マスターコース、スタート!

昨日から、韓国伝統飲食研究所での講習がスタートしました 今回は韓国薬膳マスターの取得のための勉強です。 薬膳といっても、必ず薬剤を使うわけではありません。そもそも韓国料理は薬食同源ですから、食べるものは薬であるという考え …

千里醤名人からテンジャン、コチュジャン作りを習いました!

一昨日、昨日と全州(チョンジュ)に滞在しました目的は、千里醤(チョンニジャン)名人のユン・ワンスン先生からジャン作りを習うこと。 先生とお会いするのは二回目。初対面は韓国大使館のキムジャン祭りでした。 ユン・ワンスン先生 …

家庭の味はキムチにあり!光州で食べたキムチ!

19日から光州(クァンジュ)に滞在。三進トラベルサービスさんのツアーの下見です。 当初は一人で回ろうと思ったのですが、効率的に行こう!と考えを変更し光州観光コンベンションビューローのカナさんに案内をお願いしました。 お陰 …

« 1 27 28 29 48 »
本田朋美のブログ

代表:本田朋美

韓国料理研究家 本田朋美
本田朋美(ほんだともみ)
韓国料理研究家

2009年より料理教室・講座をスタート。現在は韓国料理店のアドバイザー、企業へのレシピ提供・イベントの企画開催、ツアーの企画開催、執筆、メディアへの出演などを通じ、韓国料理の魅力を伝える活動を行っている。ブログ「本田朋美(ほんだともみ)のコリアンワールド」を運営。2020年12月「韓国ドラマ食堂」2022年9月に「はじめてキムチの本」を出版。2021年5月延世大学語学堂夜間課程8級修了。韓国語能力試験6級。慶熙サイバー大学外食調理経営学部在学中
詳しくは、こちらから

イベント紹介
メディア紹介
お問い合わせ

ブログカテゴリー

PAGETOP