韓国料理研究家の本田朋美(ほんだともみ)は韓国料理を通じて人と人をつなげ、商品開発、メニュー開発、料理店・食品会社アドバイザー、イベント企画、商品プロモーション、出版等を行っています。
韓国料理研究家☆本田朋美(ほんだともみ)のコリアンワールド

●韓国旅行記

安東(アンドン)の名物料理といえば、やっぱりコレ!

5月の慶尚北道(キョンサンプクド)ツアーのレポをお届けいたします! 執筆に費やす時間の関係で、ツアーで訪れた場所のご紹介が前後します・・・。 2019年5月19日(日)。 安東(アンドン)で迎えた朝。ホテルをチェック合う …

今までで一番インパクトのあったソウル・イカルビの韓国料理!

今日も慶尚北道(キョンサンプクド)ツアーが終わった後のスピンオフとして、ソウルレポをお届けいたします! ツアーレポを書くのは、ちょっと時間がかかるので少々お待ちください・・・ 2019年5月20日(月)、ソウル食品で食事 …

NHKBS「世界入りにくい居酒屋」で紹介されたソウル食品に連れて行ってもらいました!

先日の慶尚北道ツアーの後、ソウルに延泊しました。そのときのレポを。 2019年5月20日(月)。 韓国映画関係のお仕事をされている土田さんと合流し以前から興味のあった「ソウル食品」にソウル居残り組とともに、連れていって頂 …

安東(アンドン)シッケを初めて飲んだ感想は?5月26日(日)の韓国餅と韓菓イベント、【1名さま】募集いたします!

早速ですが、慶尚北道(キョンサンプクド)ツアーのレポをお届けいたします! 2019年5月18日(土)、金浦空港で集合して最初に向かった場所は安東(アンドン)。 世界遺産になった河回村(ハフェマウル)のある地域です。河回村 …

安東で80年の伝統!ボボリ餅は言葉にならない美味しさがありました!

昨日、慶尚北道(キョンサンブクト)ツアーが始まりました。顔なじみの方が多いので、初日から和気あいあいとしています。^^   最初に訪れたのは食べ物屋さんは、安東(アンドン)ボボリ餅です。 ボボリは安東なまりで言葉が出ない …

5月18日(土)~22日(水)の訪韓のお知らせ!11月のソウルミシュランツアーの視察もしてきます!

メルマガでは一足お先にお伝えした訪韓のお知らせ。ブログでも共有したいと思います。     5月18日(土)~22日(水)は安東(アンドン)・英陽(ヨンヤン)・我らが聞慶(ムンギョン)ツアーと11月のソウルミシュランツアー …

大邱料理のレベルが高いと感じた日!コスパの良い韓定食を味わい尽くしました♪

先日ご紹介したT.morningの他に!大邱で頂いた韓定食屋さんのレポを書きたいと思います。 2019年4月28日(日)。 聞慶(ムンギョン)から大邱(テグ)に戻りランタンツアーを終えたビョンさんとビョンさんのお友だちと …

大邱の朝食は噂のT.morning!

今日は、4月の視察旅行で訪れた大邱での朝食をご紹介します! 2019年4月29日(月)。 予約していたT-wayの出発が遅くなったので比較的余裕を持って朝食をとる時間がありました。 向かったのは     大邱駅から徒歩で …

リピート率が高いソウルの朝食!☆ソウルミシュランツアー

今日もソウルミシュランツアーをお届けいたします! 2019年2月18日(月)。   朝食は明洞にある河東館(ハドングァンへ)。     前回訪れたときは、火災の後の再建中だったのでクローズしていたんですよね。 無事にオー …

芸能人が多く来店するソウル薬水(ヤクス)の金豚食堂

今月末は聞慶(ムンギョン)を訪れるので、その前にソウルミシュランツアーレポを終わらせたいと思います! 2019年2月17日(日)は龍水山(ヨンスサン)でランチを頂いた後、良才(ヤンジェ)のハナロマートでお買い物。 スーツ …

« 1 8 9 10 48 »
本田朋美のブログ

代表:本田朋美

韓国料理研究家 本田朋美
本田朋美(ほんだともみ)
韓国料理研究家

2009年より料理教室・講座をスタート。現在は韓国料理店のアドバイザー、企業へのレシピ提供・イベントの企画開催、ツアーの企画開催、執筆、メディアへの出演などを通じ、韓国料理の魅力を伝える活動を行っている。ブログ「本田朋美(ほんだともみ)のコリアンワールド」を運営。2020年12月「韓国ドラマ食堂」2022年9月に「はじめてキムチの本」を出版。2021年5月延世大学語学堂夜間課程8級修了。韓国語能力試験6級。慶熙サイバー大学外食調理経営学部在学中
詳しくは、こちらから

イベント紹介
メディア紹介
お問い合わせ

ブログカテゴリー

PAGETOP