韓国料理研究家の本田朋美(ほんだともみ)は韓国料理を通じて人と人をつなげ、商品開発、メニュー開発、料理店・食品会社アドバイザー、イベント企画、商品プロモーション、出版等を行っています。
韓国料理研究家☆本田朋美(ほんだともみ)のコリアンワールド

|–ほんだともみに関するご紹介記事

ほんだが「藤原倫己のただいま修行中」に登場!☆スッカラ

今日のお昼は、スランジェで韓国伝統茶ワークショップでした~。 つながるハングルが韓国語教室だったときの生徒さんが、久し振りにお越しくださりとーっても嬉しかったです。お会いしたのは、5年半ぶりかな? ワークショップのレポは …

青空ランチにオススメ!5月31日号掲載「韓流女子のお弁当」☆韓流ぴあ

4月22日発売!5月31日号の「韓流ぴあ」が届きました~ 今回の号は、ランチタイムにオフィスを離れて、青空のもと公園でご飯を食べながらホッとするイメージです 撮影スタッフの方たちには、副菜がとーっても好評でしたが個人的に …

リビングくらしHOW研究所発行の「はた楽り楽」で紹介されました!

いまの仕事を初めてから、韓国料理研究家になったきっかけは?日本人なのに、なぜ韓国料理を選んだのか?さらには、どうして法人化したのか? など、良く聞かれます。仕事関係者のみならず、一般の方にも。 その度に、アイタタな過去を …

ソウル梨大のphotofixブログでご紹介いただきました~!

韓国から帰ってきて、今日はまるまるデスクワークする時間がとれました。思い返してみると、2月17日に韓国へ旅立ってからの移動が激しく・・・ 2月17日~19日 韓国/ソウル2月19日~21日 韓国/光州(クァンジュ)2月2 …

アメーバマイスターに認定されました!

たまには、韓国以外の話を・・・。このブログをスタートしたのは、2008年4月。 韓国料理研究家になる前からだったので、料理以外の過去記事は抹殺しちゃいましたが(笑) コツコツと約6年続けてきたことになります。 お陰さまで …

はじけた“韓流バブル” 統一日報の記事にコメントが掲載されました!

昨日の統一日報さんの記事で、ほんだのコメントが掲載されました!  【在日企業の現状と課題】はじけた“韓流バブル” インタビュー自体は、1時間弱でした。記事のコメントは、私がお話をしたほんの一部です。 バブルがはじけたとい …

韓国文化院だより東京サランバンで「JETプログラム」のレポが!

韓国文化院だよりの東京サランバン20号で、ワタクシが講師を務めたJETプログラムのレポが掲載されました~  JETプログラム韓国人参加者~韓国文化院研修会 JETプログラムの韓国人参加者は、日本の地方自治体に派遣されて韓 …

総合ニュースに取り上げられました!☆トッポギ料理100

日曜日の「トッポギ料理100」の出版パーティーでは、本の中から一品ご用意しました。それが、コチラ パーティーで司会を務めた星野さんの料理「大学芋」 トースターで焼いたお餅と、油で揚げたさつまいもをヤンニョムで絡めたもの。 …

発売されました!トッポギ料理100

私が副会長を務める韓国料理研究家グループの「韓パラム」がHANA出版からレシピ本を出版いたしました トッポギ料理100 とっておき! トッポギ料理100/HANA(インプレス) ¥1,890 Amazon.co.jp こ …

BS朝日のぷ地蔵に写真提供しました!

もうすでに放送が終わりましたが(気が付かなかったとも言う)3月10日放送のBS朝日「ぷ地蔵」に、写真を提供させて頂きました。番組をご覧になった方はいるかしら~ ミョンスの会社のキックオフパーティーで用意された豚の頭。ブー …

« 1 15 16 17 24 »
本田朋美のブログ

代表:本田朋美

韓国料理研究家 本田朋美
本田朋美(ほんだともみ)
韓国料理研究家

2009年より料理教室・講座をスタート。現在は韓国料理店のアドバイザー、企業へのレシピ提供・イベントの企画開催、ツアーの企画開催、執筆、メディアへの出演などを通じ、韓国料理の魅力を伝える活動を行っている。ブログ「本田朋美(ほんだともみ)のコリアンワールド」を運営。2020年12月「韓国ドラマ食堂」2022年9月に「はじめてキムチの本」を出版。2021年5月延世大学語学堂夜間課程8級修了。韓国語能力試験6級。慶熙サイバー大学外食調理経営学部在学中
詳しくは、こちらから

イベント紹介
メディア紹介
お問い合わせ

ブログカテゴリー

PAGETOP