●つながるハングル
「はじめてキムチの本」に写真をご提供いただいた3名さまのご紹介とチェッコリさんのイベントのお知らせです!
2022年8月12日 l--つながるハングル/イベント告知はじめてキムチの本
新刊「はじめてキムチの本」のゲラの修正がやっと終わりました。あとは校正の方にチェックししてもらって形になるそうです。この本は多くの方からのご協力の賜物です。 そこで今日は、先日の料理撮影チームに続いて、本に写真をご提供い …
今年も開催!シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルのクッキングクラス!
2022年8月11日 l--つながるハングル/イベント告知
昨年ご好評だった舞浜のシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルで行われたクッキングクラス! 今年は回数を増やしての開催が決まりましたので、正式募集を前にみなさまにお知らせします。^^ 今年のクッキングテーマは「韓国の …
レシピ制作の日のひとりごはん!
2022年7月14日 l--つながるハングルの日々●ほんだ家のおうちごはん
今日は朝から自宅にこもってレシピ制作&撮影のお仕事。作った料理は晩ごはんにするので、昼食は簡単に済ませました! ひとりごはんで唯一作ったのは海苔入りの卵焼きだけで、後は冷蔵庫などにあったもの。レンチ …
豆乳麺とキュウリキムチ作りの特別講座の開講が決まりましたので、改めてお知らせします!
2022年7月11日 l--つながるハングル/イベント告知
アンニョンハセヨ〜。約10日ぶりの更新です。^^ 記事を更新しなかった10日間、遠出したり韓国語の勉強に集中していました。昨日、韓国語能力試験(TOPIK)を受けました。結果はどうあれ、やり切った感でいっぱいです。 昨年 …
7月24日(日)はよみうりカルチャー自由が丘さんで豆乳麺とキュウリのキムチを作ります!
2022年6月23日 l--つながるハングル/イベント告知
お知らせです! 7月24日(日)はよみうりカルチャー自由が丘さんで豆乳麺とキュウリのキムチを作ります! この講座以降、現時点では料理教室をする予定がありませんので、この機会にお申し込みのほど、よろしく …
Instagramキャンペーンスタートしました!「韓国はおいしい!泣いて、笑って、味わって!~あの名シーンは食べながら~」
2022年5月28日 l--つながるハングル/イベント告知|--ほんだともみに関するご紹介記事
昨日からサンケイリビングさんのサイトで、Instagramキャンペーンがスタートしました! 「韓国はおいしい!泣いて、笑って、味わって!~あの名シーンは食べながら~」 コロナをきかっけに、韓国 …
生ごみから美味しいカブキムチができました!
2022年5月25日 l--つながるハングルの日々はじめてキムチの本●ほんだ家のおうちごはん
生ごみを堆肥化するコンポスト生活を始めて、10か月が経ちました! コンポストに興味を持ち始めたのは、昨年通っていた発酵の学校で、先生が堆肥づくりの会社に関わっている話を聞いたから。その後、本格 …
夏の韓国料理を満喫しましょう!7月24日(日)は豆乳麺とキュウリのキムチを作ります!
2022年5月24日 l--つながるハングル/イベント告知はじめてキムチの本
昨年から原稿を書いている「キムチ本」。執筆の終わりが、やっと見えてきました! コロナ禍もあってイベント等をほぼせずに本に向き合うことができたのですが、「生みの苦しみってこういうことね・・・」と気づきが山ほどありました。 …
日本の太巻きよりも主張の強いキンパです!
2022年5月16日 l--つながるハングルの日々
昨日、よみうりカルチャー自由が丘さんで公開講座に登壇しました! 当初は1月下旬を予定していましたが、当時タイミング悪く東京でまん坊が適用されたので延期。約4か月後に無事開講にいたりました。 テーマはキンパ作り。キンパは一 …
フーディストノートさんの連載2回目は『鶏がらスープはなくてOK!韓国の「ナムル」って実はこんな料理』
2022年4月25日 |--ほんだともみに関するご紹介記事l--レシピ:サブおかず・ナムル・キムチ
フーディストノートさんの連載2回目の記事が掲載されました!今回のテーマは「ナムル」です。 → 鶏がらスープはなくてOK!韓国の「ナムル」って実はこんな料理 ナムルの知名度はお …