l–つながるハングルの日々
韓国人が作る日本料理を食べに行ってきます!訪韓のお知らせ
2018年5月1日 l--つながるハングルの日々
先日、日本料理のレッスンに行ってきました。 仕事の関係で不参加のときもありますが、月に一度のお楽しみです♪ 料理に合わせているのは、三輪酒造の神雷。 昨年あたりから、段々と日本酒が飲めるようになったほんだで …
何が伝統でどこがモダンなのか?!伝統韓食とモダン韓食を楽しむ会レポ・パート1
2018年4月24日 l--つながるハングルの日々
4月21日土曜日にハンコックの林シェフと開催した 伝統韓食とモダン韓食を楽しむ会のレポ!パート1をお届けいたします。^^ 写真は参加してくれた妹ちゃん撮影です♪ 今回のテーマである伝統韓食とモダン韓食ですが …
日本の会社さんの努力がありがたい!ご協賛のにほんのまっこり「きぬさら」!
2018年4月23日 l--つながるハングルの日々|--日本の発酵食●韓国オススメグッズ
土曜日に開催さいた伝統韓食とモダン韓食を楽しむ会! 昨日は福順都家(ボクスントガ)のソンマッコリについて書きましたので 本日は同じくアンケートを基に、ご協賛のにほんのまっこり「きぬさら」のご感想を ご紹介いたします♪ & …
炭酸がわき上がる感じがワクワク感につながります!ご協賛の福順都家(ボクスントガ)ソンマッコリ!
2018年4月22日 l--つながるハングルの日々|--韓国の発酵食●韓国オススメグッズ
昨日は、阿佐ヶ谷ハンコックの林シェフとのコラボイベントでした! お越しくださったみなさま、ありがとうございました。^^ 最後にアンケートをご記入いただいたところ 嬉しいお言葉がいっぱい綴られてあり、次回への原動力となりま …
ミルフィーユチーズタッカルビを召し上がっていただきます♪4/25(水)の韓国菓子と伝統茶のプチセミナー
2018年4月19日 l--つながるハングルの日々●水刺齋(スランジェ)
昨日、精進キムチについて記事を書いたところ 早速、料理教室を開催することになりました~! 5月19日(土)に練馬区中村橋にある「どんぐりの木」さんで 精進きゅうりキムチ作りをします。 ご興味のある方は、空けておいてくださ …
チーズタッカルビに次ぐ新たなブームを招く料理を開発したいです!<突撃!注目の起業家インタビュー>を受けました♪
2018年4月17日 l--つながるハングルの日々|--ほんだともみに関するご紹介記事
メディア等から取材を受ける場合、韓国料理研究家としてのお話が多いのですが この度、女性企業家としてのインタビューを受けました! → 本田朋美さんを知る!<突撃!注目の起業家インタビュー> ご紹 …
梅雨に入る前に手作りコチュジャンを完成させましょう♪コチュジャン作りの韓国発酵食講座実習編
2018年4月15日 l--つながるハングルの日々|--韓国の発酵食
昨日の4月14日(土)は、韓国発酵食講座の実習として コチュジャン作りをしました! 一年コースの講座を受講されている方々、そして コチュジャン作りに関心をお持ちの方々にお集まりいただきました♪ みなさまに自 …
韓国産と日本産のマッコリ、ご協賛となりました♪伝統韓食とモダン韓食を楽しむ会
2018年4月13日 l--つながるハングルの日々
先日、阿佐ヶ谷のハンコックで林シェフと4月21日(土)開催! 伝統韓食とモダン韓食を楽しむ会の打ち合わせをしました♪ ここで、ご参加者のみなさまに朗報ですーーーーーー! なんと!今回のイベントに 韓国産と日本産のマッコリ …
なかなか使えなかった食材で韓国のスープもどき
2018年4月11日 l--つながるハングルの日々●韓国オススメグッズ
先日、KBSテレビで放送の「한국인의 밥상(ハングギネパプサン・韓国人のお膳)で 全羅南道(チョルラナムド)高興(コフン)の郷土料理が紹介されていました! この番組を見て、初めて知ったのが감태구이(カンテク …
4種類の食べ比べが興味深かったです♪韓国発酵食講座
2018年4月5日 l--つながるハングルの日々|--韓国の発酵食
3月29日(木)と31日(土)、6回連続コースの韓国発酵食講座が スタートしました! 場所は赤坂にある韓国料理店の張家。 お店は夕方から営業なので、営業外時間を利用しての講座です♪ 張家は俳優 …