土曜日はツーリズムEXPOジャパンと日韓交流まつりの後
サムスンネで食事会でした♪

夏限定のコングクス(豆乳スープの麺)が9月30日で終わりなので
今夏の締めとして食べておきたかったんです。^^

 

サムスンネ

写真には一つ抜けてしまいましたが、前菜5種類。

浅漬けの白菜キムチ、キャベツナムル、たくあんの和え物
茨城産レンコンの炒め煮。

なぜ茨城産と敢えて書いたのか、その理由はのちほどお話しま~す。

そして撮影し忘れたのが、熟成白菜キムチ。

漬けたてもいいのですが、しっかり酸味がでて発酵したものは
韓国らしさを感じます。^^

 

サムスンネ

定番の水キムチ。小松菜とたまねぎがシャキシャキでした。
水キムチの爽やかな酸味はたまらなく好み。

特にサムスンネさんのものは大好きなので
いつもぐっと飲み干しちゃいます~。

 

サムスンネ

合鴨の塩焼き。
別テーブルでママさんが焼いてくださいました。

これを薄くスライスしてある大根の醤油漬けで巻いて食べます。
合鴨はもともと脂身が少なくて食べやすいのですが
醤油漬けと合わせることで、よりさっぱりしますね~。

 

サムスンネ

合鴨の砂肝炒め。
コリコリ感がたまらなくいいですね。

 

サムスンネ

サムスンネさんで初めて食べた、合鴨手羽のヤンニョム?
という言い方だったかどうか。

使い捨ての手袋をママさんから渡され、手でつかんでいただく醍醐味。

お肉はホロホロとやわらかく、辛味と甘味のバランスの良いヤンニョムが
合鴨にマッチ。

いま思うと、このヤンニョムをご飯にかけて食べたらサイコーでしょうね♪

 

サムスンネ

塩焼きと同じくらい名物の合鴨カムジャタン。
豚肉の背骨よりも食べる部分が多いから、すごくうれしいです~。

 

サムスンネ

手打ち麺の黒ゴマコングクス。
モチモチの面は黒ゴマ豆乳に良く絡みます。

途中から熟成キムチを投入。
やっぱり!コングクスには浅漬けではなく熟成の方がピッタリしますね。

 

サムスンネ

合鴨ヤンニョムを食べるために手袋をつけたメンバー。

八田靖史さん、ポテサラ男爵さん、ハングル能力検定の鄭さんご夫婦
そして、パワーブロガーのhimeさんご夫婦。

アツい方たちのお陰で、エネルギーチャージできました!

 

サムスンネ

サムスンネのドアにある看板。
料理に使っている合鴨は、国産常陸鴨なんです。

そう!サムスンネのパパさんが茨城で飼育しているんですね~。
こだわりのつまったお店です!

 

→ サムスンネ

東京都新宿区大久保2丁目18−10 新宿スカイプラザ108
03-3207-1768
営業時間11:30 ~ 23:30 水曜日定休
JR新大久保駅より徒歩7分
地下鉄都営大江戸線・副都心線東新宿より徒歩3分

 

イラストで覚える hime式 たのしい韓国語単語帳

8月に購入したhimeさんの新刊「イラストで覚えるhime式たのしい韓国語単語帳」。

himeさんから、夫婦二人三脚で完成させたというエピソードを聞き
胸が熱くなりました。

単語帳は初級レベルかと思いますが、中級以上の方だと頭から抜けている単語が
すっと入ってくるので、勉強になりますよ~!

 

いつもクリックで応援いただき、ありがとうございます♪

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

 

▼つながるハングルLINE@
ご登録いただくとイベント等の先行案内が届きます♪

友だち追加

 

アメブロ版!韓国料理研究家・ほんだともみのコリアンワールド

知英と一緒に”K-FOOD”女子会” ”お手軽購入&簡単レシピ”で心も身体も健康に!!

→ 9月27日(木)韓国発酵食講座(塩辛編) 張家 満席

→ 9月29日(土)韓国発酵食講座(塩辛編) 張家 残2名

→ 10月13日(土)韓国伝統茶講座 東洋美食薬膳協会

→ 10月14日(日)韓国菓子と伝統茶のプチセミナー スランジェ新大久保 残4名

→ 10月20日(土)発酵で秋の韓国料理を楽しむ会 ハンコック 満席

→ 11月10日(土)発酵で秋の韓国料理を楽しむ会 ハンコック

→ 11月17日(土)ポテサラ男爵のポテサライベント ハンコック

ラインラインラインライン

◆継続中のお仕事

ナスラックキッチン 韓国料理ブログ執筆&レシピ担当
水刺齋(スランジェ) アドバイザー
慶尚北道聞慶(ムンギョン)市観光広報大使