先週の火曜日は、大邱と慶尚北道に関わりのある方たちと食事会でした!
お馴染みのメンバーと久しぶりの方々と情報交換の場にも。^^
韓国語の池成林先生の教え子さんだったお店、池袋のまうみへ。
最初の焼肉から軽い衝撃。しょうゆムースで食べる上ロース。甘味のある肉にふわっとムースが広がりました。その他にはカルビをレモンムースで食べたり。
まうみさんの焼肉のタレは甘味が少なくて、好みの味でした!
焼肉屋さんのタレって甘いのが多くて、それが苦手だったんですよね。
豚トロはハーブたっぷり。
焼肉以外の料理も素晴らしくて、春雨入りのチヂミのアイデアは秀逸。外はカリッと中はもっちり。インスパイアされたので(笑)近々作ろうと思っています。
葉物野菜は最初からセットしてある配慮。えごまの葉ではなく大葉だったのが、日本テイストでした。
テールスープのお粥は、焼肉で満たされた胃に優しく入り、本当に本当にどれもおいしかったので再訪したいです!
コロナウイルスが落ち着いたら招集かけます!
いつもクリックで応援いただき、ありがとうございます♪

▼メルマガ登録お願いいたします!
★アメブロ版!韓国料理研究家・聞慶市観光広報大使 ほんだともみのコリアンワールド
→
→ 【延期】2020年3月1日(日)発酵食ワークショップ テーマ:コチュジャン
→ 【延期】2020年3月6日(金)白菜キムチと水キムチを作る会
→ 2020年3月28日(土)大阪コチュジャン講座
→ 【募集休止】2020年4月11日(土)韓国発酵食講座(座学:コチュジャン編) 残3名
→ 【募集休止】 2020年4月17日(金)発酵食ワークショップ テーマ:野菜のチャンアチ(醤漬け)
→ 【募集休止】 2020年4月18日(土)発酵食ワークショップ テーマ:野菜のチャンアチ(醤漬け)
→ 2020年5月29日(金)~31日(日)ソウルミシュランツアー