今日も聞慶(ムンギョン)視察旅行のレポをお届けいたします!

2019年4月27日(土)。

聞慶伝統市場をじっくり見まわった後
朝食のお店を探しました。

事前に下調べはせず、自分の勘を信じて(笑)
というか、お客さんで賑わっている所にしようと。

聞慶 セジェ食堂

セジェ食堂。

入口に20足以上の靴があったので、ここは間違いないだろうと。

聞慶 セジェ食堂

おじさまたちが宴会さながら盛り上がっていました。^^

注文したのは、テンジャンチゲ。

お店のハルモニが「○○じゃなくて、テンジャンチゲは
ちょっと時間がかかるよ」との返事。

この○○が聞き取れなかったんです!

で、食事が出るまでの間、宴会状態のおじさまたちが
食べているものをやや遠目から見たら
ほぼ全員が、大きな器のクッパを食べていました。

聞慶 セジェ食堂

お店のメニュー表がテンジャンチゲで始まっていたので
ついつい一番上を頼んだわけです。

ここで、名物料理を外したと気づきました。泣

聞慶 セジェ食堂

おかずは全部で6種類。

左上から

れんこんの金平。
味付けは塩と水飴っぽかったです。

豆の煮付け。
やや噛みごたえがありました。

つる人参のコチュジャン和え。
辛味は控えめで、甘味が強くでてきました。

白菜キムチ。

芹ナムル。
薄味でニンニクも少な目だったので、芹の香りがふわっと
鼻を抜ける感じでした。

小ネギのきな粉和え。
きな粉の香ばしさが後をひきました。

どのおかずも丁寧に作られていました。

聞慶 セジェ食堂

ハルモニが、うちは化学調味料を使っていないよ!と。

ダシにしたであろう干し魚がまるまる2尾
昆布もそのまんま入っていましたので
それが化学調味料不使用の証ですね(笑)

この干し魚の名前をハルモニに尋ねたところ
うまく聞き取れず。

スマホのメモに「이보리」と聞こえたままを書きとめ
後日、このブログ記事よりもいち早くインスタにあげたところ
「디포리(サッパ)」と教えていただきました。

市販のものよりもグレードが高いテンジャンを
使っているんじゃないかなと思うほど
豆と発酵の味わいが深かったです。

聞慶 セジェ食堂

お会計を済ませた後、お店の回りを見回したら
「30年の伝統、つぶ貝(カワニナ)専門」の文字が!!!

やっぱり・・・。

で、後から現地の方に聞いたところ
こちらのお店で有名なカワニナスープは、
好みがすごく分かれるそうです。

そういわれれば、そうでしょうね。
カワニナって土っぽい味しますから。

でも、30年も続いているのですから
聞慶の美味しいお店といえるでしょう。

朝ごはんを食べられるお店が少なくなっている中
貴重な発見でした。^^

→ 새재식당(セジェシクタン・セジェ食堂)

聞慶市聞慶邑(ムンギョンウプ)下里(ハリ)104-8
/主屹(チュフル)1キル21
054-571-3766

5月18日(土)~20日(月)朝鮮時代の貴族料理と五味子マッコリ造り体験ツアー

▼Youtubeチャンネル

韓国料理研究家・本田朋美(ほんだともみ)のこりあんふーどチャンネル(こりチャン)


いつもクリックで応援いただき、ありがとうございます♪

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ

にほんブログ村

人気ブログランキング


メルマガの登録お願いいたします!


アメブロ版!韓国料理研究家・ほんだともみのコリアンワールド

→  5月11日(土)開城料理で春の韓国料理を楽しむ会  ハンコック 残1名

→ 5月25日(土)韓国発酵食講座(カンジャン編) テーハンミング別館 

 5月26日(日)韓国餅と韓菓でつながる会  テーハンミング別館
残1名

→ 5月30日(木) 韓国発酵食講座(カンジャン編) テーハンミング別館  残1名

→ 6月5日(水)韓国菓子と伝統茶のプチセミナー スランジェ新大久保

 6月22日(土)第3回ポテサライベント ハンコック