久しぶりに5月の慶尚北道(キョンサンプクド)ツアーレポを
お届けいたします!

5月20日(月)、聞慶(ムンギョン)のラマダホテルで朝食後
荷物をまとめて向かったのは聞慶酒造。

 

慶尚北道ツアー 聞慶酒造

 

すっかり見慣れた所になりました。^^

 

慶尚北道ツアー 聞慶酒造

 

洪(ホン)社長と室長のお出迎え。

 

慶尚北道ツアー 聞慶酒造

 

マッコリを熟成する甕のオンギ。
蓋の所にある亀さんが相変わらずキュートです。

いつも思うのが、聞慶酒造さんは衛生管理がきちんとしていて
手入れが行き届いているので、気持ちいいです。^^

 

慶尚北道ツアー 聞慶酒造

 

ほんだもお世話になっている韓国農水産食品流通公社が選定した
醸造所でもあります。

 

慶尚北道ツアー 聞慶酒造

 

室長からマッコリの原料である麹(ヌルッ)を
見せていただきました。

聞慶酒造では麹も手作りしています。

低価格のマッコリは機械で作っていますが
それ以外はすべて自らの手で生み出しているんですね。

 

慶尚北道ツアー 聞慶酒造

 

マッコリ作りの作業場。

味と発酵速度を均一化するために、異なる常在菌を持つ二人が
もち米、水、麹の入った4つの桶をぐるぐる回りながら
共同作業します。

 

慶尚北道ツアー 聞慶酒造

 

この日は実際にツアー参加者でマッコリ造りをしました。
最後の仕上げ段階ですね。

蒸したもち米と麹に水を加えてほぐしつつ、味をなじませていきます。

ただ単純に混ぜればいいわけではなく、もち米や麹の糖分を
引き出すように一体化させる感じでしょうか。^^

造ったマッコリは小分けにして持ち帰り
それぞれ自宅で一か月の熟成。(ほんだはまだのんでいません~)

 

慶尚北道ツアー 聞慶酒造

 

お楽しみの試飲タイム!!!

左から聞喜酒(ムニジュ)、五喜(オヒ)、聞喜(ムニ)です。

ムニジュとムニは最初にまとめて作り、上澄みとそれ以外に
分けられます。アルコール度数13%。ワイン並みですね♪

オヒはムニジュに手作りの五味子エキスを混ぜています。
なのでアルコール度数は低くて、7.5%。

 

慶尚北道ツアー 聞慶酒造

 

おかずまで出していただき・・・

 

慶尚北道ツアー 聞慶酒造

 

試飲レベルじゃないくらい頂きました(笑)
オヒは飲みだしたらとまらないです。

本来なら、一人で一本軽くいけちゃいますから~♪

 

慶尚北道ツアー 聞慶酒造

 

聞慶酒造の韓日夫婦。ドッキさんとこのみさん。
ドッキさんは日本に暮らしたことがあり
日本酒の研究にも余念がないんですよ!

お二人には個人的にもいつもお世話になっていて
本当にありがたいです。

そして、新しい商品づくりに挑戦されている洪社長には
同じ経営者として尊敬の念があります。

ゼロからここまで築かれた精神力と行動力。
あこがれの女性です。^^

9月のツアーでも聞慶酒造を訪れます!

 

→ 9月20日(金)~22日(日)聞慶五味子祭りと生五味子エキス作り、名店伝統スイーツ三味ツアー

いつもクリックで応援いただき、ありがとうございます♪

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ

にほんブログ村

人気ブログランキング

▼メルマガ登録お願いいたします!

人と人のご縁をつなぐ!つながるハングルニュースレター


アメブロ版!韓国料理研究家・聞慶市観光広報大使 ほんだともみのコリアンワールド

→ 7月13日(土)韓国菓子と伝統茶のプチセミナー スランジェ新大久保

→ 7月15日(月・祝)開城チュアクと五味子正菓を作る ガーデンキッチン御苑 EAST

→ 7月20日(土)慶尚北道料理で夏の韓国料理を楽しむ会 ハンコック 
満席

→ 7月25日(木) 韓国発酵食講座(テンジャン編) テーハンミング別館

→ 7月27日(土)韓国発酵食講座(テンジャン編) テーハンミング別館

→ 8月18日(日)慶尚北道料理で夏の韓国料理を楽しむ会 ハンコック

→ 8月25日(日)第2回この日限りのホヤ料理を思う存分楽しむ会 チャカン食堂

→ 8月31日(土)韓国餅と韓菓でつながる会

→ 10月5日(土)ポテサライベント ハンコック