昨日で、2014年の一般のお客さま向けのイベントが終わりました。
今日から来年の準備モードに突入です~。
その前に・・・。
先週2日連続で開催した、おいしい韓国料理サロンのレポを
今回は韓流おせちをテーマに、韓国のお祝い料理をご用意しました。
今回おせちにした理由は、いつもみなさまが作られているものに
一品だけでも韓国料理を入れていただけたらいいな~という想いがありました
使用した器は、クジョルパン。
これを使うだけで、豪華に見えますよね~
いつもサロンはすべての料理を私が作るのですが
今回は特別にチャプチェだけ、ご参加者の方々に作っていただきました
写真のチャプチェは、ちょっと作り方が変わっていて
韓国伝統飲食研究所の金徳女(キム・トンニョ)院長に教えていただいたレシピを元に
ほんだのアレンジを加えたもの。
春雨にしっかり味が入り、ちょっと時間がたってものびにくいんですよ~。
チャプチェには、幸せが長く続くようにという想いが込められていますので
お祝いのときに、ぜひ作っていただきたいですね。
こちらの料理は、中央がクジョルパン。
クジョルパンとは、器の名前でもあり、料理の名前でもあります。
そして、白身魚のジョン(チヂミ)とズッキーニのジョン(チヂミ)。
型抜きしたパプリカと春菊の葉ををのせて、可愛く焼きました
鶏胸肉のごぼう巻き。写真にありませんが、崔さんのヤンニョムダレをかけて
召し上がっていただきました。
テジカルビチム(豚カルビの煮物)。日本だと豚のスペアリブが手に入りやすいので
それを使っています。
じっくりと煮込んだので、骨からお肉がほろっとはずれ、味もしっかり染みていました。
白菜キムチは、韓国の白羊寺(ペギャンサ)から送っていただいたもので
塩辛やニンニク未使用。精進料理のキムチですね
じっくりと寝かした酵素を使っているので、奥の深い味がしました。
これはテハチムといって、海老の蒸し物。蒸してから海老を取り出し
きゅうりとタケノコとあわせて、松の実ソースで和えています。
タケノコの食感が、海老にピッタリ。前菜的なものですね。
トッククという韓国のお雑煮です。スネ肉を使ってスープを取り
丁寧に濾して余分な脂を除きました。
餅は崔誠恩先生から分けていただいたもので、一本の長いカレトック(餅)を
スライスしました。
あと、写真にはありませんが、マッコリでわいわいして、手作りの柚子茶でほっこり。
2日間、自分的にも作りきった感があり(笑)、とても充実した時間を過ごしました。
ご参加くださったみなさま、ありがとうございました!
1月は、ディプロマコースと単発の韓国料理教室があります。
単発の方は両日ともに、少しお席がありますので、ご興味のある方はどうぞ~。
1/12(月・祝日)
2015年の恵方巻きは韓国のりまき(キンパ)で!韓国料理教室
1/29(木)
2015年の恵方巻きは韓国のりまき(キンパ)で!韓国料理教室
1/8(木) ひばりが丘カルチャーセンター 韓国家庭料理
1/11(日) 韓国伝統茶ワークショップ 新大久保スランジェ
1/12(月・祝日) 2015年の恵方巻きは韓国のりまき(キンパ)で!韓国料理教室
1/17(土) 韓伝会主宰!コース制本格韓国料理教室【韓国料理ディプロマコース】 満席
1/18(日) ヨークカルチャーセンター上永谷 家庭の韓国料理
1/28(水) 【1/10まで早割特典】女性起業家の補助金・助成金の上手な活用方法と0円から作れるホームページ開設法
講師:中小企業診断士 福島美穂先生
1/29(木) 2015年の恵方巻きは韓国のりまき(キンパ)で!韓国料理教室
2/5(木) 韓国伝統茶ワークショップ 新大久保スランジェ
2/8(日) 幸せを呼ぶメドゥプ作りにチャレンジ!「リングコースター」1Day Lesson
講師:紐結びクリエーター tae先生 満席
企業様向けサービス
継続中のお仕事
ナスラックキッチン 韓国料理ブログ執筆&レシピ担当
水刺齋(スランジェ) アドバイザー
大韓民国伝統飲食総連合会・東京支会 副会長
韓国の食を中心に日韓の懸け橋となるサービスをお届け!
株式会社つながるハングル
韓国料理研究家 本田朋美(ほんだともみ)
コメント