1月24日(木)に赤坂の張家さんで木曜日コースの韓国発酵食講座を
実施しました!
回を重ねて6回目。
最初からご参加された方は、修了となりました。
今回のテーマは、マッコリ。
韓国伝統酒・マッコリの歴史、マッコリの発酵の仕組み、マッコリの栄養
そして、マッコリを使ったお料理などをご紹介しました!
写真はお酒造りに欠かせない麹(ヌルッ)です。
大きさは小さ目。販売業者が使うものは、この5倍くらいはあります。
日本では免許なしでの酒造りが禁止されていますが
韓国では造ることができるので、市場でこういった小さいものも
売っているのでしょう。
試飲していただいたマッコリは2種類。
日本のまっこり「きぬさら」。
講座での写真撮影を忘れてしまったので、以前写したものをアップします。
前日にハンコックで買ってきました!
さらっと飲みやすいのが特長なので、好みが分かれるところですが
ほんだは結構好きです。^^
そして!我らが聞慶(ムンギョン)が誇る、聞慶酒造のオヒです。
オヒはマッコリの上澄みに手作りの五味子エキスを混ぜて完成させたもの。
お酒が苦手という方にも、なめる程度に味見していただいたら
ご好評でした。^^
聞慶酒造さんが、配達途中で漏れちゃいけないと固く栓ををしてくださったので
開けるのに苦労しましたが、簡単に開ける方法をこの日知りました!
これで土曜日も問題なく開けられます(笑)
おつまみは、牛肉・うずらの卵・ししとうの醤油煮。
大きなブロックを茹でてから一口サイズに切って、湯がいた牛肉スープ
醤油、キビ砂糖で煮込みました。
豆腐キムチ。
キムチは11月30日にほんだが漬けたもので、それを細かく切って
水でじっくり煮込んだだけです。
そして、一番の目玉は!
お酒が飲めないという方のリクエストにお応えして!
以前林シェフにいただいた福順都家のソンマッコリを使ったマッコリ餅。
半日ほどヒーターのまえで発酵させて、仕上げました。
以前、別のマッコリを使った餅を召し上がった方いわく
福順都家の餅の方が、もちもち感がいいそうです。
さすがです。ソンマッコリ。
このマッコリ餅は、またどこかの機会でお披露目できればと思います。
さて!
3月からの韓国発酵食講座は、紆余曲折を経て?
結果的にいままで通りの内容で、テーハンミングでお届けすることにしました。
ただ申し訳ありませんが、レンタルスペース代の関係上
受講費を値上げさせていただきます。申し訳ありません!!!
その分、内容も充実させますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします!
この講座は1年で韓国発酵食の基礎を学びます。
木曜日と土曜日の2コースありますので、振替も可能です。
欠席された場合は、翌年のご参加も大丈夫です。
ご興味のある方は、下記のリンク先をご覧ください。
よろしくお願いいたします!
★2月16日(土)~18日(月)韓国ソウルと2019ミシュランツアー
★5月18日(土)~20日(月)朝鮮時代の貴族料理と五味子マッコリ造り体験ツアー
▼Youtubeチャンネル
韓国料理研究家・本田朋美(ほんだともみ)のこりあんふーどチャンネル(こりチャン)
いつもクリックで応援いただき、ありがとうございます♪
▼つながるハングルLINE@
ご登録いただくとイベント等の先行案内が届きます♪
★アメブロ版!韓国料理研究家・ほんだともみのコリアンワールド
→ 1月26日(土)韓国発酵食講座(マッコリ編) 張家 満席
→ 1月27日(日)韓国菓子と伝統茶のプチセミナー スランジェ新大久保 満席
→ 2月3日(日)名古屋セミナー・韓方と発酵でキムチを学ぶ講座
→ 3月9日(土)ポテサラ男爵×HAN COOK 第2回ポテサラコラボイベント
→ 3月28日(木)韓国発酵食講座(コチュジャン編) テーハンミング
→ 3月30日(土)韓国発酵食講座(コチュジャン編) テーハンミング