昨日は薬膳の加藤ゐくこ先生が主宰される
FAMILY62火曜薬膳にお伺いしました!

加藤ゐくこ先生(写真はFoodex  Japan)

この講座は毎月講師を招聘し、ランチを楽しみつつ交流を深める内容です。

今月からスタートし、初回の講師はマクロビオティック和道
代表でいらっしゃる、磯貝昌寛先生。

塩分の摂り方についてお話されました。

人間にとって必要なものは、水分、穀物、塩。
しかし、塩分の摂り過ぎが叫ばれています。

食品にも元々ナトリウムが入っているので
自ずと摂取しているとか。

なので、数日間塩断ちを体内の濃度を調整するといいそうです。

減塩はあっても、塩断ちという考え方が自分になかったので、
とても新鮮でした!

塩断ちと並んで、磯貝先生が指導されている断食。

昨年から旅行先以外では、一日2食に抑えていて
夜の9時~翌日の12時まで食べないようにしています。

このリズムが、自分に合うようです。^^

講義の後はランチ。
ほんだが担当しました。

本来は受講生のみなさまと作るそうですが
今回はほぼ、自分で作ってきました。

FAMILY62火曜薬膳

受講生のみなさまは、マクロビオティックを
実践されていらっしゃるので、今回は韓国精進料理の概念を
取り入れたメニューを考えました。

いままで韓国で精進料理を学んできましたが
お披露目する機会がなかなかありませんでした。

ほんだのイベントにお越しくださる方たちの
ニーズとは異なるからです。

なので、今回やっと学びをアウトプットできたこと
加藤先生に感謝感謝です。^^

メニューは

五分づきのお米を使った乾燥の高麗あざみの炊き込みご飯。

写真にはありませんが、醤名人のキ・スンド先生の味噌と
ゴマ油、オリゴ糖、ゴマを混ぜたヤンニョムをかけて
召し上がっていただきました。

豆腐のピリ辛揚げ(トゥブカンジョン)。

木綿豆腐の水分を切った後に食べやすい大きさに切り
米粉をまぶして揚げ焼き。

ヤンニョムは手作りコチュジャン、みりん、オリゴ糖
キ・スンド名人の醤油。

本当はしっかり豆腐にヤンニョムをまぶしますが
みなさまがどの程度辛味が大丈夫なのかわからなかったので
ちょっとかける程度にしました。

きゅうりキムチ。

食べやすい大きさに切ったきゅうりに韓国の天日塩で塩漬け。
ヤンニョムは、唐辛子粉、りんご、生姜、手作り薄口醤油です。

野菜チャプチェ。

具は韓国かぼちゃの外側、韓国産の赤と黄色のパプリカ
にんじん、キクラゲ。

味付けはキ・スンド名人の醤油、オリゴ糖、ゴマ油。

味噌チゲは、一日だけ干した椎茸と昆布でダシを取り
具は椎茸、しめじ、じゃがいも、韓国かぼちゃの内側を。

味付けはまたまたキ・スンド名人の味噌です。

お茶は今年キビ砂糖で漬けた柚子茶です。

FAMILY62火曜薬膳

みなさま、韓国料理や韓国の精進料理の概念を踏まえつつ
一品ずつお話させていただきました。^^

今回、本当に良い経験でした。

韓国の精進料理を召し上がっていただく機会を
増やせたらと思います。^^

加藤ゐくこ先生、磯貝昌寛先生、ご参加くださったみなさま
ありがとうございました!

最後にお知らせ。
色々ありまして、LINE@をしばらくお休みします。

そこで、メールマガジンを復活させました。
ブログよりも、やや毒舌感あります(笑)

元メルマガライター、現韓国料理研究家・聞慶市広報大使が
お送りするメルマガのご愛読、よろしくお願いいたします!

→ メルマガの登録お願いいたします!

5月18日(土)~20日(月)朝鮮時代の貴族料理と五味子マッコリ造り体験ツアー

▼Youtubeチャンネル

韓国料理研究家・本田朋美(ほんだともみ)のこりあんふーどチャンネル(こりチャン)


いつもクリックで応援いただき、ありがとうございます♪

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ

にほんブログ村

人気ブログランキング


メルマガの登録お願いいたします!


アメブロ版!韓国料理研究家・ほんだともみのコリアンワールド

→  5月11日(土)開城料理で春の韓国料理を楽しむ会  ハンコック 残1名

→ 5月25日(土)韓国発酵食講座(カンジャン編) テーハンミング別館 
残3名

 5月26日(日)韓国餅と韓菓でつながる会  テーハンミング別館

→ 5月30日(木) 韓国発酵食講座(カンジャン編) テーハンミング別館  残2名

→ 6月5日(水)韓国菓子と伝統茶のプチセミナー スランジェ新大久保
4月25日(木)22時より募集スタート

 6月22日(土)第3回ポテサライベント ハンコック