先日の7月15日(月・祝)は、開城チュアクと五味子正菓を作る会を
開催いたしました!

連休最終日に遠方からわざわざお越しくださった方もいらっしゃり
恐縮とともに、嬉しい気持ちになりました。^^

自己紹介から始まって、最初は韓菓の歴史と文化
開城チュアクにまつわるお話をお伝えしました。

今回のメインスイーツである開城チュアク。

ソウルの金氏夫人で実際に召し上がったことがある方たちも
いらっしゃいました。

レシピは、ほんだが金氏夫人のオーナーさんの師匠から
直接習って以来、何度かイベントで作り自分なりの改良を重ねたもの。

ちょっとアレンジしていますので、ご了承くださいね~といって
実習がスタートしました!

 

開城チュアクと五味子正菓を作る会

 

最初に開城チュアクの生地作りと成型。

餅粉は韓国式を使いましたが、市販の餅粉でも
水分量や入れるタイミングを気をつけたら
十分に美味しく作れます。^^

 

開城チュアクと五味子正菓を作る会

 

成型した後、たっぷりのサラダ油で揚げます。
一番気を使う所で、じっくりじっくり忍耐です(笑)

 

 

揚げている時間がとても長いので、手の空いている方には
五味子の種取り作業をしていただきました。

種に苦味があるので、取り除いた方がいいですね。


開城チュアクと五味子正菓を作る会

 

揚げたの開城チュアクに生姜シロップをまとわせ
ナツメとかぼちゃの種を飾ります。^^

 

開城チュアクと五味子正菓を作る会

 

この日、お一人さま4個できたので、揚げたて1個を
召し上がっていただきました。

外はカリカリ、中はもちもち。
生姜の効いたシロップは甘さ控えめなので、しつこくありません。^^

 

開城チュアクと五味子正菓を作る会

 

お食事タイム!

メイン料理はビビンバです♪
具のナムルは

にんじん
シラヤマギク
赤パプリカ
黄パプリカナ
韓国かぼちゃ
桔梗の根

味付けにお肉入りの薬コチュジャンです。

 

開城チュアクと五味子正菓を作る会

 

おかずは大根のゆず茶漬けと、梅のコチュジャン漬け。
辛いものが苦手な方もいらっしゃったので、梅の砂糖漬けも。^^

 

開城チュアクと五味子正菓を作る会

 

スープは5月に食べた松茸と牛肉の鍋をイメージして
エリンギと牛肉のスープ。

塊の牛もも肉でスープを取った後、裂いた牛肉と
エリンギを具にし、薄口しょうゆで味付けしました。

爽やかな飲み口ながらも、滋味深い味わい。

 

開城チュアクと五味子正菓を作る会

 

ほんだが作っておいた五味子正菓です。
お茶にした後にお菓子にすると、余すことなく使えますね♪

 

開城チュアクと五味子正菓を作る会

 

聞慶市からいただいたエキスで、五味子茶を。
見た目薄く感じますが、フルーティーでしっかりと味がありました♪

連休最終日にも関わらず、お集まりいただき
ありがとうございました。

また、初めてアシスタントをしてくださった
Tさんにも感謝いたします。^^

次回、同じ内容で9月7日(土)に開催いたします!

 9月7日(土)開城チュアクと五味子正菓を作る会

純粋に揚げたてを食べてみたいという方でも
ご参加オッケーです。

7月25日(木)の22時より募集をスタートいたします!

 

→ 9月20日(金)~22日(日)聞慶五味子祭りと生五味子エキス作り、名店伝統スイーツ三味ツアー

いつもクリックで応援いただき、ありがとうございます♪

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ

にほんブログ村

人気ブログランキング

▼メルマガ登録お願いいたします!

人と人のご縁をつなぐ!つながるハングルニュースレター


アメブロ版!韓国料理研究家・聞慶市観光広報大使 ほんだともみのコリアンワールド

→ 7月25日(木) 韓国発酵食講座(テンジャン編) テーハンミング別館

→ 7月27日(土)韓国発酵食講座(テンジャン編) テーハンミング別館

→ 8月18日(日)慶尚北道料理で夏の韓国料理を楽しむ会 ハンコック

→ 8月24日(土)韓国菓子と伝統茶のプチセミナー スランジェ新大久保

→ 8月25日(日)第2回この日限りのホヤ料理を思う存分楽しむ会 チャカン食堂 満席

→ 8月31日(土)韓国餅と韓菓でつながる会 満席

 9月7日(土)開城チュアクと五味子正菓を作る会 ガーデンキッチン御苑EAST