先週土曜日、韓国料理ディプロマコースの最終回でした。
6ヶ月間で12回というコースは、つながるハングルで初めての試み。

2週間に1度という頻度で通うことは、生徒さんたちにとって大変だったかと思います。
でも!最初から最後までやり抜いた経験というのは、今後間違いなくプラスになりますよね~*GooD!

15070401

 

最後のレッスン講師は、韓伝会東京支会会長の崔誠恩(チェ・ソンウン)先生。
このコースでは、崔先生と鄭(チョン)ケヒョン先生のお二人がメイン講師で
私は二人が別の仕事の関係でどうしても出られないときのサブ講師でした。
コースを通じて、お二人から学ぶことが多く良い経験になりましたよ~。

さすがに12回目となると、みなさま手際も良く!継続は力なりですね上がる

15070402
当初のレシピは炒め物だったのですが、どうしても焼き網の使い方を

知っていただきたくて、私の独断で・・・崔先生にデモをお願いしました。
韓国のご家庭でも、通常はここまでしないでしょう。
ちなみに、みなさまにはフライパンで焼いていただきました。
事務所はマンションのため、煙で火災警報機が鳴るのはまずかったので(苦笑)

 

15070403
最後のメニュー

・豚肉の網焼き(チェユククイ)
・きゅうりの甘酢かけ(オイソン)
・甘酒(シッケ)
・みそチゲ(テンジャンチゲ)
・雑穀ご飯

オイソンは、きゅうりに切り込みを入れて、白身と黄身の薄焼き卵、しいたけ、牛肉を挟みこみ
甘酢を最後にかけていただく前菜です。

これは本当に手間が掛かかって、細かい作業が伴いますが、食べるのはあっという間(笑)

オイソンを見ると必ず思い出すのが、初めて韓国大使館のパーティー料理作りに携わったとき
新大久保の妻家房の厨房で、延々とオイソンを作り続けたことです~。

シッケは揉み出した麦芽の上澄みとご飯を一緒にして、炊飯器で発酵させます。
これまた時間と手間がかかります。

市販のものと違って甘さを調整できるので、私は甘味少なめでいただきました。

15070404

 

最後に記念撮影。
修了書は韓国伝統飲食総連合会の会長、尹淑子(ユン・シュクチャ)教授のお名前で。
過ぎてみれば、半年はあっという間でした。
一部の方はまだまだ学びたいということで、基本コースを受けられることに。
基本コースは、つながるハングルの社長が直接お教えします(わたしね!)
日本人が韓国料理を学ぶこと、教えることのポイントを踏まえて

レッスンをしていく予定です!!15

ライン ライン ライン ライン ライン

クリックしていただけると嬉しいです♪

7/5(日)    ヨークカルチャーセンター上永谷 家庭の韓国料理
7/9(木)   ひばりが丘カルチャーセンター 韓国家庭料理
7/11(土)~10/24(土) 第3期韓国料理ディプロマコース 満席
7/12(日)  [第2回]飾り巻きずしと韓国料理を楽しむ会
7/16(木)  【サムゲタンときゅうりキムチで夏を乗り切る!】韓国料理教室 満席
7/18(土)  第6回「メドゥプ&ビーズのブレスレット作り」1Dayレッスン
講師:紐結びクリエーター神村妙路先生
7/19(日)  【サムゲタンときゅうりキムチで夏を乗り切る!】韓国料理教室 残2
7/23(木)  【本場の特製コチュジャン作り】韓国料理教室 残1
7/26(日)  韓国伝統茶ワークショップ スランジェ新大久保店
8/1(土)   第7回 幸せを呼ぶメドゥプ作り! 「クッカの栞作り」1Dayレッスン 満席
講師:紐結びクリエーター神村妙路先生
8/1(土)   【本場の特製コチュジャン作り】韓国料理教室 満席
8/26(水)  第8回 幸せを呼ぶメドゥプ作り! 「クッカの栞作り」1Dayレッスン
講師:紐結びクリエーター神村妙路先生
9/3(木)   【韓国料理基本コース】第1木曜クラス 残1
9/5(土)   【韓国料理基本コース】第1土曜クラス 満席
9/24(木)   【韓国料理基本コース】第4木曜クラス

右   企業様向けサービス

hoshi* 継続中のお仕事

ナスラックキッチン 韓国料理ブログ執筆&レシピ担当
水刺齋(スランジェ) アドバイザー
韓流ぴあ 韓流女子のお弁当レシピ連載
大韓民国伝統飲食総連合会・東京支会 副会長

韓国の食を中心に日韓の懸け橋となるサービスをお届け!
株式会社つながるハングル
韓国料理研究家 本田朋美(ほんだともみ)