15日に実施した白菜キムチ教室のレポをお届けしま~す!
その前に・・・。
先日金賞受賞した第4回キムチグランプリの表彰状です。
サロンオフィスに飾ってみました♪
正式な賞状をいただいたのは、打ち合わせで訪れた韓国大使館の官邸でした。
感慨深いものがあります。^^
15日はみなさまに自己紹介していただいた後、キムチにまつわる文化を踏まえて
作り方を説明し、塩漬けから取りかかりました!
教室での塩漬け方法は失敗が少ないので、ご自宅でも作りやすいかと思います。
レシピは韓国天日塩の使用を前提にしていますので、申し訳ありませんが
それ以外の塩は、なるべく未使用で・・・。
塩漬けの後はヤンニョム作り~。
昨年の続いて、慶尚北道(キョンサンプクド)慶州(キョンジュ)産を使用。
辛味が少ないので、どなたでも召し上がれるかと思います。^^
今回ご参加くださった方にお伝えしたんですが、ワタクシの白菜キムチレシピは
ずっと変わっていませんが、慶州産の唐辛子を使ってから味が格段に違います!
さらに、先日は秋にとれたのアミの塩辛も手に入りまして
材料の質がグレードアップしております~。
アミの塩辛は6月のものが脂がのっていて一番良いとされていて
その次に良いのが秋のものです。
そうそう。
つながるハングルの白菜キムチ教室は、完成品と自宅復習用の材料を
持って帰っていただいています。この重量感が韓国らしいです(笑)
キムチが完成したら、試食を兼ねて食事~。
漬けたてのキムチは、縦に裂いていただきます。
少しごま油をたらすのがオススメ!
キムジャンにはかかせないゆで豚のポッサム。
今回はサムジャン作りまで手がまわらなかったので、ほんだが作ったコチュジャンを
ちょこっとつけたら・・・。
次回からサムジャンは必要ないですね(笑)
やっぱり手作りのコチュジャンは違いますわ~。
おでんをピリ辛に炒めたもの。
えごまの粉を入れたきのこスープ。
味の決め手は、いわしエキス!
野菜たっぷりチャプチェ~。
チャプチェは春雨少なめの野菜多めが個人的には好きです。^^
ご参加くださったみなさま、ありがとうございました!
ただいまネット販売用の白菜キムチ作りを進めております。
先日お久しぶりな方から、ほんだのキムチを食べたいから送って欲しいという依頼があり
ビックリしちゃいました。
以前、築地に事務所を構えていたんですが、その場所を貸してくださった社長さん
からの注文でした。
これから丁寧に作りますので、少々お待ちくださいませ~。
◆継続中のお仕事
ナスラックキッチン 韓国料理ブログ執筆&レシピ担当
水刺齋(スランジェ) アドバイザー
韓流ぴあ 韓流女子のお弁当レシピ連載
大韓民国伝統飲食総連合会・東京支会 副会長
韓国の食を中心に日韓の懸け橋となるサービスをお届け!
株式会社つながるハングル
韓国料理研究家 本田朋美(ほんだともみ)
- 投稿タグ
- 韓国料理教室