ちょっと遅くなりましたが、先月に行われた韓国伝統菓子コース
日曜日クラスのレポをお届けします!
写真は材料の黒豆。
韓国で中途半端に皮むきの状態で売っています(笑)
韓国語で거피팥(コピパ)という言い方をしまして
팥(パ)だと小豆になりますが、本当は黒豆の一種です。
前の日から水に浸けておいて、皮むきをしますが
これがかなり面倒くさい~!けど
このコースでは、家でやってもやらなくても
一度は体験していただくというスタンスで♪
作ったお餅はインジョルミ。もち粉を蒸してから搗くので
モチモチ感が楽しめます。
韓国スタイルの粉だと、翌日までモチモチ感が続きます。
冒頭でご紹介したコピパは、皮むきした後に蒸して
フードプロセッサーにかけ、さらに漉してふわふわ感をだしました~。
成形した餅に、コピパ、黒ごま、青きなこをまぶし
上にはかぼちゃの種となつめで飾り。
飾りがあると、やっぱり可愛くみえますね~。
飲み物はシッケといって、甘酒と訳したりしますが
正確にはお米と麦芽の飲み物といった方がいいかも。
揉み出した麦芽の沈殿物と糖分が抜けたお米に水を入れて
また煮つめたものを「甘酒(カンジュ)」といいます。
今回のシッケ作りがきっかけで、アシスタントの野原がハマリ
この後何度も作ったようで・・・(笑)
このコースは、ほんだ手作りのランチもご用意しています♪
メインはキムチチムといって、熟成キムチと豚の三枚肉を
コトコト煮込んだもの。
本当は熟成キムチを洗って使うのですが、私はそのまま投入しております。
豚肉がトロトロになって美味~。
本当はここにビールがあったらサイコーなんだけど(笑)
ほんだともみのお墨つきで販売しているキムチの素を使って
簡単きゅうりキムチ~!
素は冷凍できるので便利です。^^
わかめの冷製スープ。
みょうがも入れて、日韓のコラボみたいな?
味付けは、新安で購入した生のイワシエキスを一度沸騰させたもの。
市販のイワシエキスよりもマイルドで、臭みが少ないです~。
暑い季節には冷製スープ(냉국 ネングク)がより美味しく感じますね。
そうそう。昨日はヨークカルチャーセンター上永谷で
熟成キムチで冷製スープを作ったら、想像以上に喜んでいただけました。^^
今度、別の教室でもこのスープを出しますね~。
5月からスタートした韓国伝統菓子コース。
火曜日クラスで1名さま空きがでました!
9/27(火) 1名さまのみ募集【韓国伝統菓子コース】第4火曜日クラス
継続的に習いたい方にオススメです!
ネットショップで下記商品販売中です~!
→ 6月のアミの塩辛
→ 9/9(金)~12(月)
崔誠恩先生と聞慶市広報大使の本田朋美と行く五味子都市聞慶とソウルツアー
記事を気に入っていただけたら、押してくださるとうれしいです♪
8/9(火) 韓国のりまき(キンパ)作り!韓国料理教室
8/11(木・祝)韓国のりまき(キンパ)作り!韓国料理教室
8/20(土) 旅するこりあ in アレンモク ゲスト:江華島よもぎアンバサダー・よすみまりさん
8/21(日) 韓国料理研究家7周年記念!夏キムジャンを楽しむ会
8/27(土) おいしい韓国料理サロン
8/30(火) おいしい韓国料理サロン
9/1(木) 【第1木曜クラス】韓国料理基本コース
9/3(土) 【第1木曜クラス】韓国料理基本コース
9/4(日) ヨークカルチャーセンター上永谷 家庭の韓国料理
9/8(木) ひばりが丘カルチャーセンター 韓国家庭料理
9/17(土) 【第6期】韓国料理ディプロマコース
9/27(火) 1名さまのみ募集【韓国伝統菓子コース】第4火曜日クラス
◆継続中のお仕事
ナスラックキッチン 韓国料理ブログ執筆&レシピ担当
水刺齋(スランジェ) アドバイザー
韓流ぴあ 韓流女子のお弁当レシピ連載
大韓民国伝統飲食総連合会・東京支会 副会長
韓国の食を中心に日韓の懸け橋となるサービスをお届け!
株式会社つながるハングル
韓国料理研究家 本田朋美(ほんだともみ)
- 投稿タグ
- ほんだともみのネットショップ, 韓国料理教室, ほんだともみのお墨つき, 第4回キムチグランプリ, 白菜キムチ, 韓菓, 韓国餅教室, 韓国餅・韓菓